♪松戸朗読奉仕会は音訳ボランティアです♪

録音活動・場所


活動場所


ふれあい22の三階の録音室等を活動の拠点にしています。

録音室は2室。パソコンは常時おいてあり、座ると直ぐに録音が出来るようになっています。

録音室に入る前の部屋には編集をしたり、広報等の定期刊行のCDや小説などの録音図書のマザーCDを入れる棚が有ります。

CDコピー機は打ち合わせなどに使う資料室に有ります。部屋は使い終わるとセンターの事務へ使った目的などを書き、出します。専用の部屋ではありません。


録音室等 市貸し出しのパソコンリニューアル 2019年10月より

録音室パソコン デスクトップになりました ダビング室 編集用
黒いノートパソコンはプリンター並びにスキャナーとつながっています
パソコンやプリンター等
埃から保護するために
カバーをかけました。
洋服のリサイクル等で
手作りです。2019年11月


録音室録音


パソコンについて

電源を入れるだけで録音が出来るようになっています。

★録音について

(1)録音室は接続されている

 ☆参考

   パソコンとオーディオデバイスをUSB端子で繋ぐ。

   マイクの下部にスピーカーの差し込み口が有ります。

(2)ファイルを作る

  @PRSproを起動→初期動作→作る→OK

  A録音音声フォーマット設定→PCM22.05kHzMono→OK

  B保存する場所を決める→ファイル名を入力する(英数字半角小文字)→保存

(3)録音を開始する

  @録音方法が上書きになっていることを確認

  A録音ボタン(F8)を1回押す→TEST(黄色)→音量が-10dB前後で触れていることを確認

  B録音ボタンをもう1回押す→REC(ピンク色)→録音開始

  C停止ボタン(スペースキー)を押す→STOP(水色)→録音停止

(4)手直しをする

  @録音方法をパンチインにする

  A削除範囲を指定する 「なし」だと挿入になる

    削除したい範囲の最初のフレーズを光らせ、最後のフレーズ番号を指定すると

    入れなおした声と入れ替わりになる。

  B録音ボタン(F8)を1回押す→TEST(黄色)

     →音量が-10dB前後で触れていることを確認

(5)手直しの終了後、全部を必ず等速で聞き直す。


・録音室のオーディオデバイスは現在audio-technica AT9934 USB使用 マイク型です。パソコンに差し込むだけで使用できる。

・PRSproはシナノケンシのデイジー編集ソフトウェア




『活動』先頭 ⇒ 

inserted by FC2 system