松戸 あれこれ 更新 |
![]() 声の広報まつど 5月15日号発行 |
♥令和5年5月19日♥ |
松戸朗読奉仕会は昭和47年(1972年)松戸市に発足。 発足から松戸市の「広報まつど」を音訳し続け、松戸市在住の目の見えな い方や見えにくい方達等に聞いてもらっています。 ご希望の方は障害者福祉センターへ。問い合わせ登録 電話383-7111 ★活動 広報まつど 通常版特集号全広報まつどを録音し希望の利用者に月に2回送付しています。 2022年5月より郵袋でCDを送付。返送あり 月前半 広報まつど1日号(特集号・社協だより等) 月後半 広報まつど15日号(特集号・議会だより・新刊図書案内) はーとtoハート! (コーヒーブレイク・天声人語・JBニュース・ ひととき・本の紹介等) 新刊録音図書は月に1回送付。5月6月お休みです。 月前半 CD-Rに数冊の作品を入れて、送付。作品の名等点字添付あり ふれあい教室の「朗読をきくかい」は月の第二水曜日10時から開催しています。 対面朗読は中止しています。 ★活動場所 アクセス 松戸市健康福祉会館ふれあい22 障害者福祉センター 電車 新京成電車 五香駅西口下車 徒歩13分 新京成電車 八柱駅下車 JR武蔵野線 新八柱駅下車 バス 新八柱駅八柱駅ロータリーからバス 2番乗り場 新京成バス「牧の原団地」行き 牧の原団地下車 徒歩3分 |
松戸朗読奉仕会ポスター |
情報★2019年 3月1日 松戸朗読奉仕会は著作権法施行令及び著作権法施行規則改正により 著作者に許可を得なくても音訳できるようになりました。 ★2020年3月19日 松戸市のホームページにデイジー版の「声の広報まつど」が掲載されました。 2020年1月1日号から通常版と特集号 全データーです。 号ごとにダウンロードできます。zipファイルです。 ダウンロード後は「すべて展開」をするとPRSproで聴くことができます。 ★6月21日 バリアフリー法案成立 バリアフリー法案 →視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律 |